top of page
食

ゲーマーコントラバス奏者の雑談2

謹賀新年2023&youtubeチャンネル開設のお知らせ

新年、明けましておめでとうございます。


昨年も、沢山の方々に助けられ、応援頂き、

お陰様で音楽家としての活動を続けられる一年となりました。


本年もどうぞ宜しくお願い致します!





今年も千葉のソウル聖地、成田山に行って参りました。




という事で、遂に2023年が始まりました。

どんな年になるでしょうかね。


おみくじには、結構いい感じの事が書いてあったので、

結構、期待します。笑

頑張るぞ。



昨年末、ちょうどTwitterに、


『#2022年もあと少しなのでいいねの数だけ来年やりたいことを晒す』


というタグが流れてきて、

一杯書いてみたのですが、


29いいね来てたので、(今見たら28になってるけども。笑)


29個書きました。





まあ1年が365日なので、

大体、1項目12日で仕上げていかないと間に合わない計算になります。笑


それは無理だとしても、ここに書いたことをなるべく沢山やれたらいいですな。




なので、手始めに新年一発目。


コントラバス奏者としての活動、及び作編曲の制作活動をしやすくする為に、


日頃、物販に使っているサイト、

『こんばす屋 橋本商店』の、


youtubeチャンネルを開設しました!(祝


それがこちら↓


今までTwitchのチャンネルでやっていたゲーム実況&在宅コンサートのうち、


ゲーム実況はTwitchのまま、

在宅コンサートは、youtubeの方で今後やりたいと思います。



というのも、在宅コンサートだけ聴きたい人も世の中にはいそうなのですが、

ゲーム実況するたびに余計な通知が行ってしまったりするので、


ニーズに合わせて、はっきり住み分けしようと考えた次第です。



で、どうせ住み分けするなら、


ゲーマーコントラバス奏者のうち、


ゲーマー部分は、Twitchでしょっちゅう見せているので、


コントラバス奏者をyoutubeでもっと見せていこうかなと。



という事で、このチャンネルでは、

・コンサートの放送

・楽譜を解読するポイント解説

・演奏技術をアップする練習必勝法

・自作曲の自作自演

・最近なんかめっちゃおすすめな事

etc....


という事を発信していけたらと思っています。


月並みですが、チャンネル登録して頂けると励みになりますので、

宜しければお願い致します。



第一回は『ヴォルフキラーのつけ方』をやりました。



第一回から、キャラ濃い目なお題ですが、


今まで教えてきた子供たちのほとんどが、


ヴォルフトーンというものを知っていた試しがありません。


数年弾いてる子ですら知らないので、

やはり、こういった現象があるという事と、

その対策もある、という事を知識として学び、


正しく楽器と付き合う事は、大事だと思います。


なんで上手く弾けないのだろう、という試行錯誤の時間は、

こういった動画を発見する事で、省けるのではないかと。


貴重な学生生活の時間を楽器に使ってくれている子供たちが、

もっと楽器を楽しんで演奏出来るよう、


チャンネルで、タメになりそうな事を挙げていければいいなと思っています。



という事で、真面目な話になっていますが、

今後とも宜しくお願い致します。


皆様にとって、よい一年になりますように。


橋本 慎一

Comentarios


©2021 by 橋本 慎一。Wix.com で作成されました。

bottom of page