【新譜】『雪降る街のワンちゃん達』(for Vc & Cb)の楽譜を販売開始しました
- 慎一 橋本
- 2022年1月17日
- 読了時間: 3分
雪降る街のワンちゃん達(for Cello and Contrabass) - こんばす屋 橋本商店 - BOOTH (↑ご購入の方は、こちらをクリックするとお店に飛びます。MIDI音源の視聴もあります。)
「雪降る街のワンちゃん達」は、チェロとコントラバスのデュオ曲です。
チェロバスのデュオというと、ロッシーニの作品が有名ですが、
この編成で出版されている楽譜はどちらかというと、 チェロとチェロの作品のアレンジだったり、
別の編成の作品をチェロとコントラバスのデュオに落とし込んだものだったり、
完全なオリジナルでの、チェロとコントラバスという作品は多くない様に思います。
(とはいっても、チェロの大澤さんとやっているデュオチェトラで、大澤さんが毎回新曲を書いてるので、実は陰ながら増えてますが。笑)
なので、こういった作品をチェロやコントラバス奏者が自らいっぱい作って、
演奏会でより多くの選曲の選択肢が持てるようになれば、
より、クラシック音楽の演奏会へ行く、というハードルは下がって、
身近な娯楽として楽しんで貰えるのでは、と思っております。
チェロバスのコンサートいっても毎回ロッシーニしか聴けないってなると、
やっぱクラシックファンでもない限りは、飽きちゃう気がしますので。
色んなもんが聴けた方が、定期的に足を運ぶよなって、
個人的には思う今日この頃。
この「雪降る街のワンちゃん達」は、
雪の降る街で、一匹の幼いワンちゃんが初めてみる雪にテンションが上がり、
もう一匹のノンビリとしたワンちゃんにちょっかいを出す光景を表現した曲です。
なるべく音楽が身近に感じられる様な音の使い方で書いてみましたので、
是非、演奏してみて頂ければ幸いです。
可愛らしいワンちゃん達の様子が、聴いたお客さんに浮かんでくれたら嬉しいなぁ・・・と思いつつ。
ちなみに、改めて宣伝致しますが、
今年はなるべく月に1回は、在宅コンサートをするようにしたいと思います。
1月は27日の夕方か夜あたりにやろうか計画中です。
コロナが始まりだした時も、何か音楽家として出来る事はないであろうか、と考えて、
かつ、自身の能力を落とさない様にと始めた、在宅コンサート。
最近、また沢山の知人の演奏会が中止になってしまったという情報がちらほら流れてきており、
気楽に演奏会に遊びに行けない雰囲気が出始めている感じがするので、
少しでも多くの方に、心が安らぐような音楽を提供出来たらと思っております。
ただ、凄い頻度で、濃いプログラムで在宅コンサートをやると、
今抱えてる他の作曲と編曲が進まないので。笑w
無理なく、でもちょっと頑張るつもりで頑張ります。
話はそれましたが、
新譜、ご購入頂ければ幸いですが、
さらにどこかで演奏会でやってくださる、もしくは誰かが弾いてるのを目撃したら、
是非教えてください。
書いた本人←は、とっても他の人が演奏しているのが聴いてみたいのです。笑
どうぞ宜しくお願い致します。
橋本 慎一
最新記事
すべて表示昨晩、初心者向けのポジション移動についての動画を投稿したので宣伝です。 【基礎・難易度★】初めてポジション移動を学ぶ方におすすめのb moll分散和音トレーニング https://youtu.be/CzhLRFEEuts?si=ZNJsCRUsEBIZdU_K...
Comments